【武甲鉱業株式会社】施設の保全業務などの技術者(正)

武甲鉱業イメージ

応募期間:2020/2/14~2020/5/14


※掲載企業先に直接お問い合わせいただく場合には、「秩父転職を見た」とお伝えください


お仕事内容ピックアップ!

坑内プラント設備の保全業務(パトロール)
プラント運転に関するオペレーター業務
長距離ベルトコンベアの保全業務
重機オペレーター業務

お仕事のアピールポイント!

定時の勤務時間が8:00~16:00なので、平日を充実させたい方に最適です。

主な仕事内容が機械の保全作業(音や温度で異常がないか点検するなど)となるので、重い荷物を持ち運ぶようなことはほとんどありません。
坑内などを歩いて移動しながらの点検もあるので、平均して1日5㎞程度の距離を歩くことになります。運動不足の方だと最初は大変に感じるかもしれませんが、すぐに慣れてしまいますよ。
男性におすすめのお仕事ではありますが、常に力仕事になる、特別に体力が必要になる、そのような仕事内容ではありませんので安心してくださいね。

必要となる資格の取得に関しては、万全の資格取得支援制度があるので、入社時には初心者でも、関連する資格がなくても大丈夫です。

点検するのは秩父だけではなく、日高の事業所もあります。
日によって、点検場所や点検内容などが変更になるので、毎日同じ場所で同じことをするのが苦手な方にもおすすめです。

写真で見る!ネットで職場見学

武甲鉱業所 外観

1日の仕事の流れをチェック!

7:45~ 控室を出発

8:00~ 作業場にて前日の引継ぎなど

8:30~ 作業開始

12:00~ 控室にて休憩

13:00~ 控室を出発

13:15~ 作業場にて作業再開

16:00 終業

【チェックポイント】
●7:45 に控室に一度集まり、一緒に作業場へ移動しますが、実際にお仕事が始まるのは8:00からとなります。

●お昼休憩は1時間です。場合により、休憩の開始時間が遅れてしまっても、しっかり1時間お休みしてください。

●控室は冷暖房完備、テレビもあります。

●日によって1時間ほど残業となる日もあります。

研修・フォローアップ制度

●2~3ヵ月間の試用期間あり

私たちの仕事のポイントはココ!

【おすすめポイント】

勤務時間の定時は、8時から16時と短めなので、平日を充実させることができます。
日によって残業もありますが、(月平均20時間ほど)残業のある日は前もって知っておくことができるので、日々のスケジュールを立てやすいです。
有給休暇も取得しやすく、みんな積極的にお休みをしています。

また、充実した手当も魅力です。若い男性が活躍しているお仕事ですが、みなさんしっかり稼いでいますよ。
お仕事で必要になる資格は会社負担で取得できますし、初心者の方も大歓迎です。実際に他業種からの転職者も多いです。

お昼休憩を過ごす控室は、もちろんお湯が出ますし、冷暖房完備、綺麗なトイレ、テレビも用意してあります。
作業着が汚れてしまった場合には、会社で洗濯してOKです。綺麗な通勤着で帰れるので、お車も汚れません。

離職率がとても低く、中には家族や兄弟で働いている方もいます。

【おねがいポイント】

日によっては、日高の事業所での点検作業もあるので、車での移動時間が少し長くなる日もあります。

点検作業をしている間は、階段の移動が多いです。
運動不足気味の人は、慣れるまで気になるかもしれません。

また、隔週土曜日は出勤となるイメージです。
しかし、有給休暇などをうまく利用し、実質土日をお休みにしたり、1週間の長期休暇を取得している人も多いですよ。

代休も充実しているので、お子様のいる方でも働きやすい環境です。

働く声を聞く!スタッフインタビュー


入社2年目の社員の方にお話しを伺いました。

 若くても、転職して給与アップが叶うんだと実感しました。

僕は現在、製造業から転職して、1年が経過したところです。以前はクリーンルームで働いていました。

前職では人間関係も良好に働いていたのですが、何年か働いているうちに、どうしてもお給料が気になってしまい、転職を考えました。

何社か面接をしていただいた中で、最初に合格をいただいたのが武甲鉱業でした。
武甲鉱業では僕の兄がお世話になっているということもあり、働きやすい環境を知っていたので嬉しかったです。僕が小さな頃から見てきた、秩父のシンボルである武甲山に携わる仕事ができるという喜びもあります。

僕の働くプラントの部署には若い人が多く、意見も聞いてもらいやすいので、他業種からの転職でしたがすぐに慣れることができました。また、パソコン操作が出来る場合にはパソコン作業などもあり、恐らくみなさんが想像するような重労働とは異なる仕事内容です。
もちろん、年に何回かは重いものを運んだり、確認したりの作業もありますが。

日々の勤務時間が短いので、平日でも少し離れた友達と会うことができますし、終業時間が他社とズレているので帰り道が空いているのも快適です。汚れてしまった作業着は会社で洗濯できるので、通勤着は普段着にしています。なので、そのまま出かけられるんです。

隔週の土日休みとはなりますが、先輩たちも協力的で本当に有給休暇が取りやすいので、その点はあまり気になりません。1週間の長期休暇を取り、海外旅行に行っている方もいます。

現在では、夜勤のあった前職よりも稼ぐことができていますし、お給料で転職を考えている方がいれば、絶対にオススメですね。


事前の「職場見学」できます!

面接をする前に、ちょっと職場の雰囲気やお仕事の様子を見てみたい…
そんな希望にお応えできます!

実際に、お仕事の現場を覗いてみましょう♪

【内容】
・控室での詳細説明
・見学 など

そのほか、気になることやご要望などもお気軽にご相談ください。

「武甲鉱業株式会社」はこんな会社です!

秩父の南、武甲山は山頂に御嶽神社が祭られ、古くから地域住民の心のよりどころとされてきました。
首都圏エリアにあって、しかも地質と歴史の宝庫といわれる秩父、時の移り変わりの中でその秩父を見守ってきた武甲山、そこには日本武尊伝説をはじめ、絹、銅、和紙など、古墳時代以来の文化や産業の歴史がつづられています。

武甲山の石灰石採掘の歴史は、1915年、日本セメント社(旧浅野セメント社)の創始者、浅野総一郎の開発に始まります。
1970年5月、この地に鉱区を隣接する日本セメント社(現太平洋セメント社)と秩父石灰工業社の共同出資で武甲鉱業株式会社が設立されました。

以来、業界トップを走る生産性と、わが国最大規模のベルトコンベヤによる輸送体制を確立、高まるニーズに応えるとともに、この歴史ある武甲山の山容の保全と緑化に努めています。

求人情報の詳細内容

業務プラント設備の保全業務
勤務地埼玉県秩父郡横瀬町
給与月給 18万円以上+諸手当
※昇給あり 年1回 ※賞与あり 年2回(2ヵ月~3ヵ月分)
勤務時間8:00~16:00(1日実働7時間)
時間外月平均20時間
休憩時間60分
休日・休暇年間休日数94日+有給休暇
雇用形態正社員
必要な資格普通自動車免許
学歴高卒以上
年齢制限 35歳未満(省令3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図るため)
保険各種社会保険完備
諸手当交通費支給(実質上限なし)、ほか
待遇・福利厚生制服貸与、資格取得奨励制度あり、各地に契約保養施設あり
マイカー通勤
募集人数複数名
募集背景欠員補充のため
特記事項試用期間2ヵ月~3ヵ月

企業情報

会社名武甲鉱業株式会社 武甲鉱業所
代表者名取締役鉱業所長 吉村 武彦
設立1947年5月
所在地埼玉県秩父郡横瀬町横瀬48-1
(武甲鉱業所)
事業内容(1)石灰石、およびその他鉱物の採取・販売
(2)上記の事業に付帯または関連する他の事業
従業員数65名
HP http://www.buko-mining.co.jp/index.html

応募方法

応募方法①電話でお問い合わせ
②面接
③選考
選考方法面接(要履歴書)
問い合わせ先武甲鉱業株式会社 総務課
担当者名藤掛 義和
電話番号0494-23-2151

◎採用担当者からのひとこと…

20代~30代の初心者からスタートした方が、今ではしっかり活躍しています。

気になる方は、事前の職場見学も行っていますのでお気軽にお問い合わせくださいね。

みなさまのご応募をお待ちしています!

応募期間:2020/2/14~2020/5/14


※掲載企業先に直接お問い合わせいただく場合には、「秩父転職を見た」とお伝えください


こちらの記事も読まれています

  1. みんなのあおぞらイメージ

    【みんなのあおぞら】訪問介護員(正)

  2. 【菱光石灰工業株式会社】鉱山電気設備の保全メンテナンス(正)

  3. 【菱光石灰工業株式会社】生川工場 生産設備管理業務(正)